木のおもちゃ、ボードゲーム、カードゲーム、ミニチュアゲーム、周辺アイテムなど
世界中のアナログなあそびを取り扱っております!
-
カクセール
¥2,900
『カクセール』は、いつでもどこでも簡単に宝探しができるパーティーゲームです。 分かった! 見つけた! ひらめいた! というワクワクを、友達や家族と一緒にご自宅でお楽しみいただけます。 ゲームのルールはシンプル。 1人が鍵を隠してヒントを書き、 他の人たちがヒントをもとに鍵を探す。 ただそれだけ。 自分でヒントを書くって難しそう… と思ったあなた。 ご安心ください。 「誰でも簡単に面白いヒントが書けるお題」をたくさんご用意しました。 何度も繰り返し遊べて、 子どもから大人まで誰でもサクッとプレイできる。 ドタバタ宝探しを、ぜひお楽しみください!! ・プレイ人数 2人~ ※推奨人数3~6人 ・プレイ時間 15~20分 (1ゲーム) ・対象年齢 8歳以上 (親子で6歳以上~)
-
エセ芸術家ニューヨークへ行く
¥2,970
みんなで楽しむお絵描きパーティゲーム!みんなでひとつの絵を描いている中、ひとりだけ何を描いているのか分かっていないエセ芸術家がいます。いったい誰が当てずっぽうに描いているのかを見つけ出しましょう。ただしエセ芸術家に何を描いているのかバレてはいけません。自分がエセだと疑われないように、でもエセに正解がバレないように、うまく描くことができるでしょうか。 対象年齢 8才〜 プレイ人数 5〜10人 プレイ時間 20分程度
-
そういうお前はどうなんだ? 異世界転生 編
¥2,420
プレイ人数 :3-6人 プレイ時間 :20分 対象年齢 :12才以上 異世界転生してきたあなたが所属する魔王討伐パーティー内で、凄惨な殺人事件がおこった! しかしパーティーの全員、妄想力と言い訳だけが達者で、推理能力はゼロ!
-
ジャストワン
¥3,850
プレイ人数 3~7人 プレイ時間 20分 対象年齢 8歳~ 『ジャスト・ワン』は、プレイヤーみんなが力を合わせて遊ぶ協力型のパーティゲームです。
-
戦え!スーパーキャッツ
¥1,496
20%OFF
20%OFF
対象年齢:8~ プレイ人数:3~6人 プレイ時間:15分 ルール難易度:2(1~5)
-
スティックスタック クールブラック
¥3,520
今作は新たにチャレンジカード引く!置く!倒したらアウト! 3分で始められるバランスゲーム! スティックスタックにクールな新verが登場。 今作は新たにチャレンジカードが付属します。 チャレンジカードの指示にしたがって、スティックを置くことで難易度が上がり、さらに盛り上がります。 プレイ人数:2~8人 プレイ時間:30分 対象年齢:8歳以上
-
ラマダイス
¥2,200
<テーマ>名作「ラマ」のダイスゲーム版!ダイス振って自分の前に置かれたカードをいち早く捨てる事を目指すバースト&駆け引きゲーム。 プレイ人数 2-6人 対象年齢 8歳以上 プレイ時間 20分
-
ゴキブリポーカー
¥1,800
前半は、宣言が本当かどうかは、顔色と宣言した人の人間性しか根拠はありませんが、後半は、4枚目のカードをどう取らせるかで、激しい駆け引きが行われます。単純ですが、ニタッと笑えるブラフゲームです。 プレイ人数:2-6人 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:20分
-
ゴキブリキング
¥1,620
10%OFF
10%OFF
基本ルールは「ごきぶりポーカー」と同じです。ごきぶりポーカーより恐ろしいカードが増えて、緊張感が増すでしょう。 プレイ人数:2~6人 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:15-25分
-
コードネーム ピクチャーズ
¥3,300
『コードネーム:ピクチャーズ』は、ヒントから正解の絵柄をみつける、勝っても負けても楽しめるパーティゲームです。 プレイ時間 約15分 プレイ人数 2-8以上(競技性重視の場合4以上)人 対象年齢 10歳以上
-
赤い糸大作戦
¥2,376
40%OFF
40%OFF
お手紙を送るとか相手の気持を推し量りながら告白するというのは、ゲームとわかっていてもドキドキしてしまいます。中高生のコミュニケーションゲームとして好評です。 対象年齢 思春期から 時間 20分~30分 人数 4-6人
-
スコットランドヤード
¥4,950
対象年齢:8~ プレイ人数:2~6 プレイ時間:30分 ルール難易度:2(1~5)
-
スコットランドヤード 東京
¥4,455
10%OFF
10%OFF
対象年齢:8~ プレイ人数:2~6人 プレイ時間:30分 ルール難易度:2(1~5)
-
ヘックメックカード
¥2,800
対象年齢:8~ プレイ人数:2~6人 プレイ時間:20分 ルール難易度:2(1~5)
-
まちがいさがし開発課
¥2,310
30%OFF
30%OFF
紙(イラストシート)に対してペンを使って「間違い探し」を自分でつくり、参加プレイヤー同士でお互いの「間違い探し」に対して「間違い」を探し合うゲームです。他プレイヤーに見つからず、なおかつサイズが大きな「間違い」を描くことで高得点を得ることができます. .プレイ人数:2〜4人 ・プレイ時間:15〜30分 ・対象年齢:10才以上
-
パニックマンション
¥3,168
20%OFF
20%OFF
対象年齢: プレイ人数: プレイ時間: ルール難易度:(1~5) 定価3960円(税込)
-
ドクターミクロベ 日本語訳付き
¥2,376
40%OFF
40%OFF
対象年齢:8歳~ プレイ人数:2~4人 プレイ時間:15分 ルール難易度:2(1~5)
-
ナナトリドリ
¥2,200
ここは鳥の王国。世界中の鳥たちが集まる「ピーチクパーティー」が、無事に終了したところです。 しかし、鳥たちは仲間の場所や帰り道がわからず迷っています。あなたたちはお城の案内役として、お客様を帰してあげましょう。ビリになると「ぽんこつガイド」と呼ばれてしまうので、お気をつけて。 『ナナトリドリ』は、手札の数字カードを早く出し切ることを競うゲームです。同じカードを一度にたくさん出すほど強くなりますが、それにはそのカードが「手札で隣り合っている」必要があります。 このゲームは手札を並び替えられません。場に出されたカードをうまく回収して、手札をそろえましょう。ワイワイ遊べる3~6人用の基本ルールと、かけひき重視で遊べる2人用のデュエルルールがあります。 商品情報 価格:¥2,200(消費税10%込) 発売元:株式会社アークライト 箱サイズ:153×101×29mm © 2023 Ateam / Arclight, Inc. 内容物 ・数字カード 63枚(57×89mm) ・ペンギンコマ 12個(2個×6色) ・サマリーカード 6枚(57×89mm) ・説明書 1枚
-
ソクラテスラ ~キメラティック偉人バトル~
¥2,970
・ソクラテスラは偉人のパーツを組み合わせて偉人キメラを作り出し、戦わせるカードゲームです。 ・簡単ルールでキメラな偉人を召喚し、爆笑必至のバトルが繰り広げられます。 内容 ・あなたは将来を期待された優秀な召喚士です。偉人を召喚することを得意としています。 ・10年に一度、最強の召喚士に与えられるという聖杯を求めて、召喚士達の戦いに参加したあなた。入念に準備をして戦いの地に赴きましたが、突如として聖杯が暴走してしまいます。 ・気がつくと、手元にあった魔法陣は全てバラバラに。強引に召喚しようとすると、正体不明の偉人のパーツが出るばかり。戦いは既に始まっています。 ・あなたは、手元にあるバラバラの偉人をつなぎ合わせて最強の偉人を作り出し、無事戦いを勝ち抜くことができるのでしょうか? セット内容 ・カード100枚(魔法陣カード93枚、聖杯カード7枚) ・説明書1枚
-
そういうお前はどうなんだ? リベンジ
¥2,420
2021年冬に発売された『そういうお前はどうなんだ?」待望の続編がはやくも登場! 今作はミニ拡張『周辺状況』カードつき! より物語に深みが出る拡張となっています。前作発売後もSNSや動画サイトで話題となった何度も遊べるマーダーミステリー風言いわけゲームをぜひお楽しみください! ※本作は単体でも、前作『そういうお前はどうなんだ?』と混ぜても遊ぶことができます プレイ人数 3-6人 プレイ時間 20分 対象年齢 12才以上
-
犯人は踊る 新版
¥1,540
犯人カード1枚が、参加者たちの手札を転々とめぐっていく中で、今持っている人を推理し、限られた探偵カードを使って告発しよう。 プレイ人数 3~8人 プレイ時間 10分 対象年齢 8才以上
-
くるりんパニック リターンズ!
¥4,840
対象年齢:4歳~ プレイ人数:2~6人 プレイ時間:5分 ルール難易度:1(1~5)
-
ドラゴンディエゴ
¥5,060
対象年齢:5歳~ プレイ人数:2~4人 プレイ時間:15分 ルール難易度:1(1~5) 2010年ドイツキッズゲーム大賞受賞のゲーム。 ビー玉を転がして的を狙うドラゴン役と、ドラゴン役がどこを狙ったのか予想する役を交替しながら点数を稼いでいくゲーム。
-
音速飯店
¥1,650
対象年齢:6~ プレイ人数:2~6人 プレイ時間:15分 ルール難易度:1(1~5)