「あそびカフェセタシア」では、
木のおもちゃ、ボードゲーム、カードゲーム、ミニチュアゲーム、ミニチュア用塗料(シタデルカラー)、周辺アイテムなど
世界中のアナログなあそびを取り扱っております!
-
ウォーハンマー40K ティラニッド:ハイヴタイラント
¥8,950
未塗装未組み立てプラスチック製キット1体入り シタデル製60mmラウンドベース1枚入り
-
ウォーハンマー40kコンバットパトロール ティラニッド 強襲群
¥21,000
【WH40k】 コンバットパトロール:ティラニッド強襲群 / COMBAT PATROL: TYRANID ASSAULT BROOD ゲーム「ウォーハンマー40,000」ティラニッドの勢力から、「コンバットパトロール」形式のゲームプレイのために編成されたシタデルミニチュア18体セット。 モルトレックス寄生体1体、ティラニッドガード/ハイヴガード3体、バイオヴォア/パイロヴォア1体、スポアマイン3体、ジーンスティーラー10体を収録。 勢力のコレクションをお得に始めたり、すでに持っているアーミーの拡充にもおすすめ。
-
ウォーハンマー40k スターターセット
¥11,600
-
ウォーハンマー40K キルチーム:スターターセット
¥11,600
ゲーム「ウォーハンマー40,000:キルチーム」の初心者プレイヤーやコレクションを広げたい経験者にもぴったりな、新エディションのスターターセット。 プッシュフィット式カラープラ製シタデルミニチュア14体(スペースマリーン7体とプレーグマリーン7体=過去『ウォーハンマー・ヒーローズ』として登場したミニチュアを収録!ルールはオンラインでもDL可)、スターターハンドブック1冊(64ページ)、コアトークンシート1枚、レファレンスシート2枚、六面ダイス10個、両面ゲームボード1枚、MDF製情景モデル用シート3枚を収録。
-
ウォーハンマー40kアルティメット・スターターセット
¥21,200
ゲーム「ウォーハンマー40,000」の世界を舞台にした、全コアルールと「コンバットパトロール」2勢力を揃えたいホビー初心者にぴったりなスターターセット。 収録内容 プッシュフィット式シタデルミニチュア44体 スペースマリーン12体 「キャプテン(ターミネイター・アーマー装備)」1体 「ライブラリアン(ターミネイター・アーマー装備)」1体 「ターミネイター」5体 「インフェルヌスマリーン」5体 ティラニッド32体 「ティラニッド・プライム有翼種」1体 「サイコファージ」1体 「フォン・ライアンズ・リーパー」3体 「バーブゴーント」5体 「ターマガント」20体 「リッパースウォーム」2体 情景モデル9点 「STC ハブバンカー」×1点 「防御柵」×8点 ツール ソフトカバー版ハンドブック(64ページ)×1冊 ソフトカバー版コアルール・ブックレット(72ページ)×1冊 リファレンスシート×2枚 デカールシート×1枚 ゲーミングボード×2枚 レンジルーラー×2点 ダイス×10点
-
ウォーハンマー40K キルチーム:トゥームワールド
¥35,200
「ウォーハンマー40,000:キルチーム」の新ナラティブキャンペーンを遊ぶためのルールやゲームアクセサリーを一挙お得に収録する最新版エクスパンションセット。 【内容物】 シタデルミニチュア31体 デスウォッチ・キルチーム シタデルミニチュア ×10 カノプテック・サークル シタデルミニチュア ×8 ネクロン・ウォリアー シタデルミニチュア ×10 カノプテック・スカラベ・スウォーム シタデルミニチュア ×3体 新情景モデル シタデルミニチュア ×25 ネクロンをテーマにした新ゲームボード 1枚
-
フォレストシャッフル拡張 実地調査
¥1,980
新たな発見を目指して森へ向かおう。 『フォレストシャッフル』では、ゲーム中に3枚の冬カードが現れゲームが終了するまでに、生態的にバランスの取れた、動物や植物のための生息地を作っていくカードゲームです。 ゲーム中プレイヤーの「森」に木々を植えていくことで、そこは様々な動物や植物や茸類が繁栄する森となります。『フォレストシャッフル:実地調査』拡張セットは、『フォレストシャッフル』に新たな3つの楽しみを追加する拡張セットです。 「一人きりの森」選択ルールは『フォレストシャッフル』をオートマカードを用いて1人で楽しめるようにする拡張です。「特殊な洞窟」選択ルールは通常の洞窟を「特殊な洞窟」と入れ替えることによって、プレイヤーに個別の能力を与える拡張です。 「世界のどこかに」選択ルールは新たな「希少種カード」を導入できるものです。これら希少種は《ヘラジカ》や《ヨーロッパジェネット》などのヨーロッパの生物にとどまらず、《レッサーパンダ》や《ホッキョクギツネ》などの他地域の種や、《原種チューリップ》や妖精の《トロル》までユニークなカードが含まれています。 いずれの選択ルールも各拡張と互換性があり、ゲーム展開にさらなる多様性をもたらすことができる拡張セットです。 注意事項 ※こちらは拡張セットです。『フォレストシャッフル』本体が別途必要です。また『フォレストシャッフル:アルプス』『フォレストシャッフル:林縁』拡張と併せてもプレイ可能です。 ※『フォレストシャッフル:実地調査』は環境に配慮し、外装を含めプラスチック包装を排した、GREEN LINEシリーズのゲームです。 プレイ時間 約60分 プレイ人数 1-5人 対象年齢 10歳以上
-
ロストシティ(タイルゲーム)
¥3,080
オリジナルの『ロストシティ』をもっとわかりやすく、遊びやすくしたタイルゲームが登場! そもそも、『ロストシティ:オリジナル』はジレンマたっぷりのカードゲームでした。手札からカードを出す行為が主軸のものです。しかし今回、「手札はありません」 ! タイルゲーム版では、数字の書かれた5色のタイルを裏向きにばらばらに配置しておきます。手番にはそうした裏向きのタイルを1枚めくり、自分の前に持ってきて「探検を始める」ことが可能。要らないと思ったタイルは表向きのまま場に残すこともできますし、自分の「ログブック」にいったん“キープ”することもできます。あるいはタイルをめくる代わりに、すでに表向きになっているタイルを取ってきてもOK。 そして、オリジナルにはない独特のルールといえば「コンパスのシンボル」と「嵐タイル」の存在です。コンパスが描かれたタイルを探検に配置したなら連続で他のタイルを配置でき、嵐タイルをめくったなら場に残っている表向きのタイルを捨てることができます(相手プレイヤーが欲しがりそうなタイルを除外してしまいましょう!)。 「ロストシティ」の熟練者も初心者も、この新しいタイルゲームをぜひプレイしてみてください! プレイ時間:20分 プレイ人数:2人 対象年齢:8歳以上
-
ロストシティ(拡張カード12枚入り)
¥3,520
旧版からイラストがローハウゼンに変わり、「赤を先に3枚並べる」「3枚の続き数字を先に並べる」など11種類の目的を競い合う「拡張:マイルストーン」が同梱されている。
-
ラブクラフト・レター
¥2,200
本ゲームは、ラブレターのゲームシステムでクトゥルフの世界観を表現したカードゲームです。通常のカードセットに加えて、恐るべき力を持つ狂気カードが新たに導入され、元のゲームとは異なるゲーム展開を楽しむことができます。 プレイ人数:2~6人 プレイ時間:5~15分 対象年齢:10歳以上
-
ゴキブリポーカー
¥1,800
プレイ人数:2-6人 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:20分
-
アートソサエティ
¥7,260
”芸術的名画を集めて壁に貼る”シンプルなパズルスタイルのボードゲーム。 パズルのピースはなんと「絵画」。ゲームが進んでいくと自分の屋敷の壁がどんどん名画で埋め尽くされていく……。そんなリッチな体験してみませんか?目的は「ライバルよりも価値の高い絵で壁を埋め尽くすこと」 人数:2~4 年齢:10歳~大人 時間:30分~60
-
オバケだぞ~
¥5,500
対象年齢:4~ プレイ人数:2~4人 プレイ時間:10分 ルール難易度:1(1~5)
-
マジック:ザ・ギャザリング FFコラボ スターター 日本語版
¥1,980
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』スターターキットには、マジックの第一歩に必要なものがすべて同梱されています。収録カードは「FINAL FANTASY」シリーズの魅力的なキャラクターや場所、シーンをテーマにしたものであり、新たな体験を楽しみながらマジックの遊び方を学べます。
-
タイパ至上主義 花札
¥1,782
10%OFF
10%OFF
ちょっとやってみたかった人へ 本家花札から、札は半分。複雑なルールもまるっとカット!! タイムパフォーマンス重視の花札。 同じ花を 集めよう。「花札」とは、四季折々の絵柄が描かれた札を使い、役を揃えて勝負する日本の伝統ゲームです。ゲーム名は知っていても、ルールが今いち分からない人にピッタリ。めくって揃えて、ひと勝負。令和の“タイパな花札”です。◆対象年齢:6歳以上 ◆プレイ時間:約5分 ◆プレイ人数:2人
-
タイパ至上主義 百人一首
¥1,980
「花札」とは、四季折々の絵柄が描かれた札を使い、役を揃えて勝負する日本の伝統ゲームです。ゲーム名は知っていても、ルールが今いち分からない人にピッタリ。めくって揃えて、ひと勝負。令和の“タイパな花札”です。 ◆対象年齢:6歳以上 ◆プレイ時間:約5分 ◆プレイ人数:2人
-
タイパ至上主義 麻雀
¥3,273
15%OFF
15%OFF
『タイパ至上主義麻雀』は、本家の麻雀と基本的なルールは同じですが、使う麻雀牌の数はなんと36枚のみ。本来の136枚から100枚もカットし、まさにタイパを重視した麻雀ゲームです。 手牌は5枚からスタート 全員があがる or 引く牌がなくなるまで続ける リーチ後も手牌を変えられる 誰からでも鳴ける 2人から遊べる 麻雀経験者からすれば信じられないほど大胆に簡略化されているため、いつか麻雀をやってみたいと思いつつも、ルールを覚えられず先送りにしてきた人にピッタリのゲームです。 全員があがる or 引く牌がなくなるまで続ける リーチ後も手牌を変えられる 誰からでも鳴ける 2人から遊べる 麻雀経験者からすれば信じられないほど大胆に簡略化されているため、いつか麻雀をやってみたいと思いつつも、ルールを覚えられず先送りにしてきた人にピッタリのゲームです。 プレイ時間:約5分 プレイ人数:2人〜4人 対象年齢:6歳以上
-
バロニィ:ロイヤルエディション
¥11,880
10%OFF
10%OFF
『バロニィ』とは男爵領のこと。プレイヤーは地方の小領主となり、領地を広げていくことになります。毎ターン、プレイヤーは『登用』、『移動』、『建設』、『新たな都市』、『遠征』、『貴族の称号』のいずれかのアクションを1つだけ行います。領土を広げたり、村を守る騎士は『登用』を行わなければ得られません。騎士は『移動』を命じることで、領土を広げていくことができます。移動した先で、騎士は村や要塞を『建設』することができ、村は『新たな都市』へと発展させることができます。領土を広げて発展させることで資源トークンを得て、この資源トークンの点数を使って男爵から子爵、伯爵、侯爵、公爵と『貴族の称号』を得ていきます。 こうして何れかのプレイヤーが公爵となるまでゲームを続け、得点をもっとも獲得していたプレイヤーが勝者となります。。 シンプルなルールは覚えやすく、明確なアクションはプレイもしやすいのですが、その一手一手の選択と駆け引きも悩ましく面白い、比較的短時間でプレイできる陣取りゲームで、美しいアートワークや木製のコマが領地を広げて行く箱庭感も魅力です。 また、「バロニィ:ロイヤルエディション」には、特殊なアクションを可能とする魔法が使用できるようになる拡張セット「ソーサリー」が含まれており、5人プレイにも対応しています。また新たなミニ拡張「ヒーローズ」により、個別の1回限りのパワーをもつ英雄カードが使用できるようになります。 プレイ時間 約60分 プレイ人数 2-5人 対象年齢 14歳以上
-
ドミニオン陰謀 第二版
¥4,950
ドミニオンの拡張第一弾はこの「ドミニオン:陰謀」です。 ややこしい追加ルールなどはない正統派な拡張ですが、基本セットに比べるとアクションの内容が大幅に強化されて、凶悪なものが増えています。 カード効果の文字数が多く、使い方のやや難しいアクションが増えているので、ある程度ドミニオンに慣れてきたプレイヤーにお勧めの拡張です。
-
ウインドミル・バレー
¥8,800
本作は、2024年のUK Games Expoにて「ベストボードゲーム(ユーロスタイル)」一般投票部門を受賞。また、世界最大級のボードゲームファンサイトBoardGameGeekが主催する「Golden Geek Awards」でも、ミディアムゲーム・オブ・ザ・イヤー部門にノミネートされるなど、国際的にも高い評価を受けています。 『ウィンドミル・バレー』は、テンポの良い手番進行と戦略性を兼ね備えたエンジン構築ゲームとして、初心者から経験者まで幅広い層にお楽しみいただける作品です。 参加人数 1人~4人 プレイ時間 45分~90分 対象年齢 14歳から
-
ナイトフラワーズ新販
¥9,240
「魔物の国のとある街、そこに異種族娘たちのナイトクラブがある――」 大量リソースを高速変換&急拡大!No.1キャスト育成を目指す拡大再生産ゲーム! 斬新で爽快な ""リソース循環型"" エンジンビルドシステムと作り込まれた世界観でKickstarter支援額990万円を達成した話題作が、さらにブラッシュアップされた「新版」として登場! ●本作の特徴 1.「キャスト」と「黒服」の2種類のコマで客を取り合うワーカープレイスメント 2.資源を高速に循環させてリソースを生み出す「リソース循環型エンジンビルドシステム」 3.個性的な12人のキャストが紡ぐ様々なゲーム展開
-
ギブトレ
¥2,970
盗賊団のオタカラ山分けタイム! 自分だけ"ちょっと得"したい盗賊団メンバーとなり、お金持ちを目指しましょう。 2人でバチバチ、3~4人でワイワイ遊べる、心理戦カードゲームの新定番! プレイ人数 2〜4人 プレイ時間 15〜30分 対象年齢 9歳〜
-
アイドルアライブ ステラビーツ
¥3,300
「抱いた願いが、君だけの北極星(ステラ)」 ライブプロデュースカードゲーム『アイドルアライブ』に拡張セットが登場! 新たな3人のアイドル、ファン、アイテムの登場で、『IDOL A LIVE』はさらにヒートアップ! 彼女たちの魅力と新要素との組み合わせが、これまでに無いステージをつくり出します。 アイドル達の無限の可能性を引き出し、あなただけのアイドルユニットをNo.1に導きましょう。 プレイ人数: 2人 プレイ時間: 15~30分 対象年齢;10歳以上
-
アイドルアライブⅤsinger
¥4,620
中国ボーカロイドとのコラボレーション拡張セットが日本でもリリース! 登録者380万人超の中国No.1バーチャルシンガー・洛天依(ルォ・テンイ)をはじめとする個性豊かな「Vsinger」のアーティスト達が、IDOL A LIVEのステージに降り立ちます。 基本的なルールやカード効果は『アイドルアライブ』を踏襲しつつ、全てのアイドルのセンタースキルとイベントカードが新規実装。彼女たちとこれまでにないステージをつくり上げましょう! 【遊び方】 ・本作は独立拡張セットです。これ単体で遊ぶことができます。 ・『アイドルアライブ』と混ぜてデッキを構築することは非推奨です。『アイドルアライブVsinger』の収録カードのみでデッキを構築してください。 ・『アイドルアライブ』のデッキと『アイドルアライブVsinger』のデッキで対戦することは可能です。