木のおもちゃ、ボードゲーム、カードゲーム、ミニチュアゲーム、周辺アイテムなど
世界中のアナログなあそびを取り扱っております!
-
ラッキーナンバーデラックス
¥4,950
大人気の運だけじゃない運試し「ラッキーナンバー」に、デラックス&アクセスバージョンが登場。 ゲーム内容はそのままに、5人プレイへの対応、内容物の巨大化、ボードのダブルプレイヤー化など、さまざまな要素が「デラックス」に。 さらに「アクセス」要素として、タイル1枚1枚に数字を示す点字が打たれているほか、手触りでタイルの色が分かるようなニス加工、音声ルールのご用意など、目が見えない・見えにくい方でも遊べるような工夫が随所になされています。
-
パチモン
¥2,200
モンスターをかっこよく、強くしよう!パチモン -Patchwork monsters-は、神経衰弱型カードコレクション対戦ゲームです。裏返しにされたメダルの中から、同じ絵を探してマテリアル(素材)をゲット!モンスターを生み出し、その得点を競い合います。カードを集めるだけでなく、アイテムカードを駆使して邪魔をしたり、モンスターを進化させるなど、勝利の為の戦略要素が必要になります。神経衰弱をベースにしているので小さなお子様も理解して、簡単に始められるゲーム内容になっています。
-
適当な関係
¥4,180
『適当なカンケイ』は、場に並べられた11枚の写真を全員でよく見ながら、「他の人もきっとそうだろう」のメジャー指向で、関係していると思うペアを5組と余り1枚に分割して「適切」で「いい加減」な関係を導くゲームです。各自の感性で「適当」で「テキトー」なペア関係を導き出し、「このペアはどう考えてもいける」と信じたペアが1人よがりだったり、「誰もいないだろうな…」と半ばあきらめていたペアに意外な賛同者がいたりと、各自の「ものの捉え方」の違いが個性として存分に発揮されることでおおいに盛り上がります。 対象:10才〜大人 人数:3〜8人用 所要:30分
-
モンツァ カーレース
¥3,520
プレイ人数:2-6人 プレイ時間:約15分 対象年齢:5才- 色サイコロを振ってコースを1周するすごろくゲーム。自分の順番には6個の色サイコロを振り、自分のマシンの進路のマスの色と見比べて同じ色が出ているマスまでマシンを進めることができます。 コースを1周して一番最初にゴールできた人が勝ち!自分のマシンを進める方法が普通のすごろくとはちょっと違って面白い!運と戦略でゴールのチェッカーフラッグを目指そう!
-
カードタワーゲーム ディズニー100
¥2,750
ディズニー創立100周年セレブレーショングッズ。 ディズニー作品の名場面が描かれたカードを使って遊ぶバランスゲームが登場です。 作品カードのデザインは33種類(33作品分)あり、全てキラキラ仕様。 インテリアとして飾るのもオススメ。 ファン必見のアイテムです。 プレイ人数:1人~(推奨2~4人) プレイ時間:10分
-
エセ芸術家ニューヨークへ行く
¥2,970
みんなで楽しむお絵描きパーティゲーム!みんなでひとつの絵を描いている中、ひとりだけ何を描いているのか分かっていないエセ芸術家がいます。いったい誰が当てずっぽうに描いているのかを見つけ出しましょう。ただしエセ芸術家に何を描いているのかバレてはいけません。自分がエセだと疑われないように、でもエセに正解がバレないように、うまく描くことができるでしょうか。 対象年齢 8才〜 プレイ人数 5〜10人 プレイ時間 20分程度
-
ザ・キー岸壁荘の盗難事件
¥4,180
『ザ・キー:岸壁荘の盗難事件』は、同日に発生したために真相が不確かな3つの盗難事件について、机の上に散らばるカードを各々が早取りすることで、記された断片的な目撃証言や証拠品を集め、誰がいつ何を盗んでどのように逃げたか、の正しい組み合わせをできるだけ少ない手がかりで推理するゲームです。 対象:8才〜大人 人数:1〜4人用 所要:20分
-
ラビリンス ジャパン
¥4,400
道をつなげて宝を集めよう. 商品の説明. 小学生に必ずお薦めるゲーム「ラビリンス」の日本バージョンが登場しました。道路をつないで車で宝探しに行きましょう。21カ国で翻訳され遊ばれている大人気ゲームに、日本の宝を集めて行くスペシャルバーションが登場。和モダンのテイストがかっこいい。
-
ラビリンス
¥4,400
動く迷路で宝探し 「宝物」や「生き物」を手に入れ、最初に出発点に帰り着いたプレイヤーが勝ち. 毎ターン変化し続ける迷路。 他のプレイヤーを邪魔したり、邪魔されたり。
-
ジャストワン
¥3,850
プレイ人数 3~7人 プレイ時間 20分 対象年齢 8歳~ 『ジャスト・ワン』は、プレイヤーみんなが力を合わせて遊ぶ協力型のパーティゲームです。
-
クリスマスレシピ2
¥1,485
10%OFF
10%OFF
クリスマスレシピに、新しく『2』が登場! 『フライドチキン』『アクアパッツァ』『コーンポタージュ」『サンドイッチ』 『トマトリゾット』『ミートドリア』『パンプディング』『リースサラダ』 8種類のメニューもすべて、 クリスマスにふさわしいものばかり。 クリスマスパーティに、クリスマスプレゼントにいかがでしょう♪ 対象年齢:4歳以上 プレイ人数:2~4人 プレイ時間:5分
-
ワニに乗る? クリスマスエディション
¥4,180
「ワニに乗る?」がクリスマスエディションの豪華版で登場! 雪山の上へ崩さないように積み上げたり、誰かに積み上げを依頼したりして、手元のコマをすべて置ききるゲームです。手軽に楽しめる、子どもから大人まで幅広い年齢層向けとしてとてもおすすめです。 対象年齢:4~ プレイ人数:2~4 プレイ時間:10分 ルール難易度:1(1~5)
-
ハロウィンレシピ (初回限定レアレシピ付)
¥1,650
ハロウィンはお菓子や仮装だけじゃない!海外ではハロウィンの日に食べる伝統料理がたくさんあります。 コルカノン、デビルエッグ、パンプキングラタン・・・どれも美味しそうでハロウィンならではの料理。ハロウィンパーティーの気分を盛り上げてくれる料理がズラリと8種類そろいました。 特別感漂うキラキラカードで、ハロウィン期間だけの特別なレシピをぜひお楽しみください!
-
サイトシーイング
¥2,970
10%OFF
10%OFF
『サイトシーイング』は、1人ずつ代わりばんこにバスガイド役として、袋から引いたチケットの指示通りにバスを進めては、分岐点で進路を選び、ライバルの目的地を通らないように気をつけながら、自分に割り当てられた「秘密の目的地」を目指すゲームです。他の人の選ぶルートからどこを目指しているのか推測して、できれば「自分だけ」が得点できるようにルートを選ぶドキドキ感がこの上ない魅力です。いつ他の人の目的地を通ってしまい「降りまーす!」と宣言されるかわからない緊張感に、大人も思わず手に汗握ってしまいます。 また、カードには目的地となる各国の都市の豆知識が書かれていて、遊びながら観光気分が味わえるのもポイントです。 大人から子供まで幅広い年齢向けのゲームとしてたいへんおすすめです。 対象:6歳〜大人 人数:2〜4人用 所要:30分
-
ヴェイル オブ エタニティ
¥3,630
25%OFF
25%OFF
「ザ・ヴェイル・オブ・エタニティ」は、プレイヤーは様々なモンスターや精霊を手下として手なずける召喚士となるドラフトとカード効果のゲームです 世界各地の神話に由来する、バラエティに富んだ70種のクリーチャーのデザインも魅力の一つで、大人がじっくり楽しめるゲームとしておすすめです。 年齢 :14才~大人 人数 :2~4人用 時間 :30~40分
-
戦え!スーパーキャッツ
¥1,496
20%OFF
20%OFF
対象年齢:8~ プレイ人数:3~6人 プレイ時間:15分 ルール難易度:2(1~5)
-
クランズ アンド グローリー
¥1,800
25%OFF
25%OFF
プレイ人数:2〜4人 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:20分
-
魔法のクリスタル
¥1,980
10%OFF
10%OFF
プレイ人数:1〜6人 プレイ時間:約20分 対象年齢:5歳以上
-
スティックスタック クールブラック
¥3,520
今作は新たにチャレンジカード引く!置く!倒したらアウト! 3分で始められるバランスゲーム! スティックスタックにクールな新verが登場。 今作は新たにチャレンジカードが付属します。 チャレンジカードの指示にしたがって、スティックを置くことで難易度が上がり、さらに盛り上がります。 プレイ人数:2~8人 プレイ時間:30分 対象年齢:8歳以上
-
レシピオリジナルレシピ制作キット
¥1,788
35%OFF
35%OFF
大人気カードゲーム! そのメニューを自分で作ることができるキットです! プレイ人数:2〜4人 プレイ時間:5分〜 対象年齢:4歳〜大人
-
バルバロッサ
¥2,888
25%OFF
25%OFF
粘土細工で当てっこゲーム。「ちょっとだけ変」な造形が必要だから爆笑必至 このゲームの最大の特徴は、なんと言っても、最初にみんなで粘土遊びすることです!プレイヤーが作った粘土細工が何なのかを当てあう「謎掛けバトル」を行うのです。 プレイ人数 3人~6人 プレイ時間 60分前後 対象年齢 12歳~
-
マキスタック
¥3,927
15%OFF
15%OFF
お題どおりの寿司のコマを先に積み上げることを目指すチーム戦のボードゲームです。 プレイ人数 2-6人 対象年齢 7歳以上 プレイ時間 15分
-
穴掘りモグラ
¥3,800
小学生に遊んで欲しいゲームの筆頭 先を読んで戦略的にプレイすることが可能なゲームです。「ラビリンス」が遊べるようになってからがいいと思います。 年齢: 8歳くらいから 人数: 2~4人 時間: 30分
-
きらめく財宝 日本語版 新版
¥3,850
『きらめく財宝』は、筒状に積み上げた透明なリングを、毎回1つずつ取り除くにあたって、中に詰め込まれていた宝石のどの色が一番こぼれ落ちてくるかを予想して、カラフルな宝石を集めるゲームです。 対象年齢:5歳~ プレイ人数:2~4人 プレイ時間:15分 ルール難易度:2(1~5)