木のおもちゃ、ボードゲーム、カードゲーム、ミニチュアゲーム、周辺アイテムなど
世界中のアナログなあそびを取り扱っております!
-
カタン拡張 航海者版
¥3,927
15%OFF
15%OFF
航海者版を遊ぶには「カタン スタンダード版」が必要です。 世界、そして日本でも“ボードゲームの王様”と称されるほどの人気を誇る「カタンの開拓者たち」。 第4弾として航海者版(スタンダード版の拡張セット)が登場! 海のむこうは全くの未知の世界。カタン島を飛び出したあなたに数々の冒険が待っています。 船で海を進むにつれ未知の島が突如現れたり、黄金の眠る島を発見するかもしれません。 航海者版にはこういったさまざまなシナリオが用意されていて、新たなカタンの世界を楽しむことが出来ます。 プレイ時間:約75分 プレイ人数:3~4人 対象年齢:8歳以上
-
ハッククラッド クロスフェイト
¥5,500
『HacKClaD CROSS FATE』は、荒廃した世界で怪物"クラッド"と戦い名声を競う、デッキ構築型ストラテジーゲーム『HacKClaD』の拡張セットです。プレイヤーは都市を守る魔女の1人となり、未来に干渉する力でクラッドに立ち向かいます。 ※本製品は単体では遊べず、『HacKClaD』が必要となります。 ① 2体のキャラクターと1体のクラッドが新たに登場。新ギミック「ゲート」と「ラウンド効果」によって変わる戦局に臨機応変に対応せよ! ➁ 完全協力モードが実装。仲間と共にクラッドの完全討伐を目指せ!【プレイ人数】1~4人 【プレイ時間】90~120分 【対象年齢】14歳以上
-
カクセール
¥2,900
『カクセール』は、いつでもどこでも簡単に宝探しができるパーティーゲームです。 分かった! 見つけた! ひらめいた! というワクワクを、友達や家族と一緒にご自宅でお楽しみいただけます。 ゲームのルールはシンプル。 1人が鍵を隠してヒントを書き、 他の人たちがヒントをもとに鍵を探す。 ただそれだけ。 自分でヒントを書くって難しそう… と思ったあなた。 ご安心ください。 「誰でも簡単に面白いヒントが書けるお題」をたくさんご用意しました。 何度も繰り返し遊べて、 子どもから大人まで誰でもサクッとプレイできる。 ドタバタ宝探しを、ぜひお楽しみください!! ・プレイ人数 2人~ ※推奨人数3~6人 ・プレイ時間 15~20分 (1ゲーム) ・対象年齢 8歳以上 (親子で6歳以上~)
-
デスノート人狼ゲーム
¥3,850
『DEATH NOTE人狼』は、死のノートをめぐる頭脳戦を楽しめるゲームです。 プレイヤーは、キラ事件の捜査メンバーになります。 しかし捜査メンバーには、キラを捕まえたいLたちだけではなく、Lを殺害したいキラたちも紛れ込んでいます。 ゲームは、正体カードでチームと正体を分けて、捜査カードで情報を集める「捜査の時間」とキラがノートで殺す「裁きの時間」を交互におこない、キラチームとLチームのいずれかが勝利条件を達成するまで続きます。 マンガボドゲ『DEATH NOTE人狼』は2019年 CHOCOLATE Inc.より発売された『DEATH NOTE人狼』のリメイクとなります。パッケージがコミックスサイズで本棚に単行本と一緒に並べやすく、カラーカードも大きく進化。さらにルールも拡張され、最大プレイ人数が7人となり多くの人と遊びやすくなりました。 プレイ人数:4-7人 プレイ時間:20分~ 対象年齢:12才~
-
キング オブ トーキョー デュエル
¥3,960
名作ダイスゲーム「新・キング・オブ・トーキョー」の興奮はそのままに、名声と破壊トラックの引き合いという新要素に加え、個別のモンスター能力を設定することで、うまく2人用にアレンジされた、プレイのしやすい2人用ダイスゲームです! プレイ時間 約20分 プレイ人数 2人 対象年齢 8歳以上
-
ラインナップ 山
¥1,870
図鑑や事典がゲームになった?! LineUP(ラインナップ)は、答えの数字を予想して、カードを正しい順番にならべるゲーム。 ポップなイラストのカードには、思わずだれかに言いたくなる意外な数字、驚きの数字がたくさん。 対象年齢 :6歳以上 プレイ時間:15分程度 プレイ人数:1-4人用
-
ラインナップ 里山
¥1,870
図鑑や事典がゲームになった?! 雑学ハイ&ローゲームシリーズ 田んぼのこと登って 畑のこと、雑木林のこと。人と自然が関わる里山のコトがいっぱい! 対象年齢 :6歳以上 プレイ時間:15分程度 プレイ人数:1-4人用
-
ラインナップ 海
¥1,870
図鑑や事典がゲームになった?! LineUP(ラインナップ)は、答えの数字を予想して、カードを正しい順番にならべるゲーム。 ポップなイラストのカードには、思わずだれかに言いたくなる意外な数字、驚きの数字がたくさん。 対象年齢 :6歳以上 プレイ時間:15分程度 プレイ人数:1-4人用
-
ラインナップ 宇宙
¥1,870
【図鑑や事典がゲームになった?!】 LineUP(ラインナップ)は、答えの数字を予想して、カードを正しい順番にならべるゲーム。 まるで図鑑や事典を遊びながら学んでいるような感覚で、 知っておきたい知識がひろがる、ありそうでなかった新しいタイプの雑学ゲームシリーズです。 対象年齢 :6歳以上 プレイ時間:15分程度 プレイ人数:1-4人用
-
ラインナップゲーム 地球
¥1,870
答えの数字を予想して、 カードを正しい順番にならべよう。 ポップなイラストのカードには、だれかに言いたくなる意外な数字、驚きの数字がたくさん。 まるで図鑑や事典を遊びながら学んでいるような感覚で、 知っておきたい知識がひろがる雑学ゲームシリーズです。 対象年齢 :6歳以上 プレイ時間:15分程度 プレイ人数:1-4人用
-
コーヒーラッシュ
¥5,500
『コーヒーラッシュ』は、大人気コーヒーショップのバリスタとなり、次々と来る注文を捌かなければいけない、「地獄のコーヒーショップ体験型ボードゲーム」です。 プレイ人数: 2〜4人 プレイ時間: 30分 対象年齢: 8歳以上
-
フィンカ
¥4,950
地中海に浮かぶリゾート地、スペインのマヨルカ島を舞台にした名作が、アートを大幅にリニューアル&プレイ人数を増やして再登場! 2009年度ドイツゲーム大賞にもノミネートされた、シンプルで遊びやすいセットコレクションゲームです。 本作では、農夫コマを風車の上で移動させることで様々な食料やロバ車を手に入れます。特徴的なのは、マスを移動できる数や、獲得できる食料の数が、各プレイヤーのコマの配置で決まること!なお、食料やロバ車が枯渇したときは、全てのプレイヤーがそれらを手放すことになるので、最適なタイミングを見極めて各地に配達しましょう。 配達が完了したエリアには「フィンカコマ」が置かれていき、全てのフィンカコマが配置されるとゲームが終了となります。 ゲームに慣れてきたら、追加アクションができるようになる「アクションタイル」や、ゲームに先取りの要素が追加される「ボーナスタイル」の、2種類のミニ拡張も混ぜて上級ゲームを楽しみましょう! プレイ人数:2~5人 プレイ時間:45分 対象年齢:10歳以上
-
パッチワーク 10周年記念バージョン
¥4,400
「パッチワーク:10周年記念バージョン」は、遊び方は「パッチワーク」と同じですが、パッチタイルのアートワークを一新し、ソロプレイ用の「オートマルール」が追加されています。プレイ人数 :1-2人 プレイ時間 :30分 対象年齢 :8才以上
-
アズール:デュエル
¥4,950
2人用にデザインされた『アズール:デュエル』は、オリジナルの『アズール』よりも戦術的な選択肢を増やした新しいゲームプレイを提供します。 「アズール」でおなじみのタイルドラフトのメカニズムに、新しくスタッキングのルールを加えて、ひねりの利いたゲーム展開に。 ドームプレートを選択することで、毎回異なるプレイヤーボードを構築し、ゲームごとにユニークなレイアウトを楽しめる。 2人対戦に焦点を当て、プレイヤーに新たな選択肢を提供することで、より緊張感のあるゲームプレイを体験。 ゲームは全5ラウンドを実行し、第5ラウンド終了時に、相手より多くの勝利点を獲得しているプレイヤーが勝者です。 基本的なシステムは「アズール」を踏襲しつつ、対戦型に特化した高度な戦略性に加えて、見た目も美しい、大人同士でもファミリーでも楽しめる話題作です! プレイ時間 約45分 プレイ人数 2人 対象年齢 10歳以上
-
イーオンズエンド拡張 外より来たりし闇
¥2,420
本拡張は『イーオンズ・エンド』シリーズの基本セットや独立型拡張セットと組み合わせて遊べる拡張セットです。今回はこれまでのフレーバーテキストでも登場した2名の破孔魔術師が登場し、どちらも上級者向けの性能を備えています。破孔が1つしかない代わりに手札にある呪文カードを使用できる「インディラ」や、オリジナルの破孔を持っている「レムナント」の力を使いこなすことはできるでしょうか? また、新たなネメシス2体は、これまでと同じようにユニークな能力を持っています。 もちろん、新たなプレイヤーカードとネメシスカードも同梱されていますので、これらの内容物を組み合わせて、異なるゲーム体験を楽しみましょう! ※本商品はボードゲーム拡張セットです。遊ぶためには、『イーオンズ・エンド』の基本となるセットが必要になります。
-
イーオンズエンド拡張 埋もれた秘密
¥2,420
本拡張は『イーオンズ・エンド』シリーズの基本セットや独立型拡張セットと組み合わせて遊べる拡張セットです。 本作の特徴は120枚を超えるプレイヤーカードです。敵のミニオンの効果を発動できなくする「沈静化トークン」、破孔魔術師たちの新たな力となる「パルストークン」とそれらの相関カードが同梱されています。これらは本来『レガシー』でしか導入されていない効果ですが、本拡張セットで入手できます! 他にも、ネメシスの手番を増やすターン順カード《急襲》を使えば、より慣れたプレイヤー向けに難易度を調整することも可能です。パワーアップしたネメシスに対し、新たな効果を使いこなして勝利を掴みましょう! ※本商品はボードゲーム拡張セットです。遊ぶためには、『イーオンズ・エンド』の基本となるセットが必要になります。 プレイ人数:1~4人 プレイ時間:60分 対象年齢:14歳以上
-
ファラウェイ
¥3,135
5%OFF
5%OFF
本年のカンヌ国際ゲーム祭にて、フランス年間ゲーム大賞(As d’Or Jeu de l’annee)が発表され、その中級ゲーム部門にて大賞に輝いた作品です。 ルールは大変シンプルながら、考えどころが大変多く、Catch Up Gamesらしい仕上がりとなっています。 プレイ人数: 2 〜 6 人 プレイ時間: 25分 対象年齢: 10歳以上
-
ファラウェイ拡張 地下世界より
¥1,100
フランス年間ゲーム大賞中量部門大賞を受賞し、世界的にもヒットとなっている『ファラウェイ』に拡張セットが登場。 地域カードが新たに9枚増え、リスクが高いがリターンも大きいカードや資源を多く獲得できるカードが追加されています。また、新たな得点要素として神秘の安息地が加わりました。これにより、戦略の幅が広がり、また大きなリスクと向き合う必要があり、より戦略的なプレイが可能となりました。 カード枚数が増え、7人プレイにも対応できるようになりました。 人数:2~7人 時間:25分 年齢:10歳以上
-
グランドオーストリアホテル +拡張レッツダンス
¥17,765
5%OFF
5%OFF
ダイスドラフトによる戦略的なアクション選択、お客様の管理、スタッフの活用、皇帝の評価など、多くの要素が絡み合います。 もちろんダイスなので運要素もありつつですが、1手番の選択が悩ましいゲームとなっております。 グランドオーストリアホテル グランドオーストリアホテル拡張:レッツワルツ! プレイ人数:2〜4人 プレイ時間:60〜120分 対象年齢:12歳以上 価格:グランドオーストリアホテル(¥11,000(税込)),レッツワルツ!(¥7,700(税 拡張は、ソロあり プレイ人数1人~
-
ラブレターストーリーズ
¥4,400
『ラブレターストーリーズ』は『ラブレター』を最大8回くり返し遊び、1回ごとに物語が分岐して進んでいく、その時だけの物語体験を楽しめるカードゲームです。 勝敗やプレイヤーの選択によって発生する分岐と、それによって現れる人物を示すカードによって山札の内容が徐々に変化し、プレイヤーたちの元には恋文をめぐる様々な人々との交流・関係をあらわすカードが展開されます。 見事姫の愛を得るものがいる一方で、他のものたちとの新しい絆を結び、思いもよらない未来を手にするものもいるかもしれません。 果たしてあなた扮する若者は、どのような道を歩み、どのような結末を迎えたのでしょうか。 ※このゲームは、いわゆるレガシータイプのゲームではなく、何度でもプレイいただけます。 プレイ人数:2~4人 プレイ時間:60分 対象年齢:10歳以上
-
ドミニオンギルド
¥3,300
この拡張セットでは、コストの支払いのために取っておける「コイントークン」と、追加のコストを払うことで「コイントークン」を得ることができる能力を持つカードが特徴です。また、13種類の新たな王国カードと、カードの購入に使用できるコイントークンが加わります。 プレイ時間 約30分 プレイ人数 2-4人 対象年齢 8歳以上注意事項 ※この商品単体では遊べません。遊ぶには『ドミニオン』、『ドミニオン:陰謀』などに含まれる、“勝利点”、“財宝”、“呪い”カードが必要です。
-
ドミニオン冒険
¥4,950
この拡張セットを遊ぶには、ドミニオンの基本セットが必要です。 人数 2-4人 対象年齢 8歳以上 プレイ時間 30分
-
グランドオーストリアホテル拡張:レッツワルツ!日本語版
¥7,700
グランドオーストリアホテル:レッツワルツ!(Grand Austria Hotel: Let's Waltz!)』は、『グランドオーストリアホテル』の拡張セットです。 この拡張により、新たな戦略要素が追加され、ゲームのリプレイ性が向上します。 特に、ウィーンの舞踏会をテーマにした新たなリソース「シャンパン」や「ダンスホール」が登場し、さらに多彩なゲーム展開が楽しめるようになります。 この拡張には5つのモジュールが含まれており、それぞれ単独でも組み合わせてもプレイできます。 ★ウィーンダンスホール(Vienna Ballrooms) 新たなリソース「シャンパン」が登場。 顧客を部屋に案内する代わりにダンスホールに送り、特別な効果や得点を得る。 ダンサーコマを配置し、ボーナスを獲得。 ★名士(Celebrities) 赤、青、黄のカラーダイスが追加。 カラーダイスを使用して特別な効果を持つ有名人タイルを獲得。 ★個性的なホテル(Unique Hotels) 各プレイヤーに固有の能力を持つエントランスボードが追加。 ゲーム開始時に競りによって選択し、独自のプレイスタイルが可能に。 ★スタートプレイヤー(Start Player) スケルトンキーを使用して手番順をコントロール可能に。 ラウンド終了時に手番順の調整が可能。 ★もう少しいかがですか?(Would You Like Some More?) 新しい皇帝タイル、スタッフカード、目的カードが追加され、ゲームのバリエーションがさらに豊かに。 この拡張セットにより、基本ゲームの魅力をさらに引き出し、多様なプレイスタイルが可能になります。 特に「ウィーン舞踏室」は新しいリソース管理の要素を加え、より戦略的なプレイが求められます。 また、「個性的なホテル」や「有名人」の追加により、プレイヤーごとに異なる戦略が生まれ、ゲームのリプレイ性が大幅に向上しています。 基本ゲームを遊び尽くしたプレイヤーにとって、新たな刺激を提供する拡張と言えるでしょう。
-
グランドオーストリアホテル 日本語版
¥11,000
グランドオーストリアホテルは、オーストリアの首都、ウィーンのホテル経営者となり、最高のホテルを作り上げるボードゲームです。 各ラウンドの最初にダイスを振り、出目ごとに対応するアクションが決定します。 プレイヤーは順番にダイスを選択し、アクションを実行します。 ダイスの数が多ければアクションも強くなります。 お客様がお望みの食べ物を提供したり、ホテルの部屋を準備したり、ホテルのスタッフを雇ったりします。 ホテルにはさまざまなお客様が訪れます。ほしいものはケーキだったり、ワインだったりと様々。宿泊したい部屋のタイプも違います。 プレイヤーはお客様を満足させることで得点を獲得たり、ボーナスを得ることができます。 そのほかに、皇帝の視察も定期的に行われます。 評価が低いとペナルティ、高ければボーナスとなりますので、皇帝の機嫌を損なわないようにしましょう。 ダイスドラフトによる戦略的なアクション選択、お客様の管理、スタッフの活用、皇帝の評価など、多くの要素が絡み合います。 どのプレイヤーよりも顧客満足度をあげて、最高級ホテルのおもてなしを! プレイ人数:2〜4人 プレイ時間:60〜120分 対象年齢:12歳以上